\満足度No.1/1000通貨から取引可能!【FXブロードネット】
●サービス・ショッピングをご利用される際は、必ず本ページの獲得ボタンを経由してください。
●必ず同じブラウザを利用してお申し込みください。
●お電話等WEB以外でのお申し込みはメダル獲得条件の対象外となりますのでご注意ください。
●1回目のメダル獲得後に、会員のご都合により購入・申込をキャンセルされた場合、不正行為とみなされた場合は、獲得されたメダルは取り消されます。予めご了承ください。
●下記の事項に当てはまる方は、メダル獲得条件の対象外となりますのでご注意ください。 FXブロードネットの取引証拠金
・入力情報に不備がある場合
・入力情報の不備、いたずら、重複、虚偽、その他不正と思われる申込
・既にFXブロードネットに口座(ブロードコース:取引単位10000通貨又はブロードライトコース:取引単位1000通貨)をお持ちの場合
・申込後書類審査が通らなかった場合 FXブロードネットの取引証拠金
・トラッキングトレード以外で取引を行った場合
・新規口座開設後、3ヶ月以内にトレッキングトレードでの運用日数が10営業日(240時間)未満だった場合
※土日や取引期間中に資金不足により取引が行われなかった場合は、運用時間にカウントされません
・新規口座開設後、3ヶ月以内にトレッキングトレードにて新規取引通貨量が計60万通貨未満だった場合
おすすめポイント
■業界トップクラスの低スプレッド0.2銭で“取引コストが安い”
■各種デバイスやスタイルに合わせて選べる取引ツールは“利用料全て無料”
■安く買って高く売る・高く売って安く買い戻す注文を複数発注して自動的に繰り返す
“トラッキングトレード”なら、利益をコツコツ積み上げていくことが可能です!
■1000通貨(約4,000円)から取引ができ、通常(1万通貨単位)の1/10の金額で
FX取引が可能です。初心者の方やリスクを抑えたい方にオススメ!
■“100%信託保全!”FXブロードネットでは、お預かりしている証拠金を
三井住友銀行の金銭新信託口座に当社の自己資金とは区分して管理しています。
必ずご確認ください
・サービス・商品の申込・利用状況、メダル付与に関するお問い合わせは、サービス・商品のお申込み先ではなく、必ずドリームメールサポートにお問い合わせください。サービス・商品のお申込み先に直接お問い合わせされた場合、いかなる理由でもメダル付与対象外となりますのでご注意ください。
・お問い合わせいただく際、申込完了メールやお申込みメールアドレス等が必要です。メダルが反映されるまで必ず保存してください。
・メダルは2回に分け、1回目はシステムでの「申込・購入」確認時に全体の半分を、2回目はサービス提供企業にて、利用や購入完了等の指定条件に該当したことが「承認」された後に残りのメダル付与を基本としています。
・メダルの2回目の付与は通常1~3か月程度かかります。4か月以上かかる場合は注意事項に詳細を記載しています。あらかじめご了承ください。 FXブロードネットの取引証拠金
・獲得メダルについて、購入金額の〇%※となっている場合、基本的に消費税・送料・手数料等を除いた購入金額で計算いたします。※各サービスによって数字は異なります。
FXブロードネットの取引証拠金
「FXの基礎知識を初心者にもわかりやすく教えてほしい」
「初心者が失敗しないためにはどうすればいいの?」
「投資経験はないけど、FXを始めてみたい」
初心者の方がFXで失敗しないためには、はじめに基礎知識を正しく理解しておくことが大切です。
そこでこの記事では、 初心者が覚えるべきFXの基本から取引で失敗するリスクを避ける方法 まで、わかりやすく解説しています。
・FXの基礎知識
・FXで利益が出る仕組み
・FXの取引時間
・初心者が覚えておくべき基礎用語
・初心者の資金目安
・FXにおけるリスク
・リスクや失敗を防ぐ方法
・FX口座の選び方
・初心者向けのFX口座
・取引を始めるまでの流れ
・初心者におすすめの勉強方法
FXとは「Foreign Exchange」の略称で、日本語では「外国為替証拠金取引」といいます。
為替には「交換」や「ひきかえ」という意味があり、FXでは ある国の通貨を別の国の通貨に交換して取引する ことから、外国為替といわれています。
『FXブロードネット』ブロードライトコース/ブロードコース
モッピーは、運営実績15年以上!累計 1,000万人 以上が利用しているポイントサイト。
サイト内で商品購入やアンケート回答、ゲームをすると「1ポイント=1円」のポイントが貯まっていきます。
貯めたポイントは、現金やお好きな他社ポイントに交換することができます。
ポイントの交換先は50種類以上!
モッピーで貯めたポイントは、
現金・電子マネー・ギフト券・マイル・他社ポイントなどに交換することができます。
なんと交換制限一切なし!貯めた分だけ交換ができるから安心してご利用いただけます!
ポイント獲得条件
【獲得条件】
口座開設後、指定取引完了
対象コース:『FXブロードネット』ブロードライトコース/『FXブロードネット』ブロードコース
※初めて「FXブロードネット」にて口座開設される方のみ対象
※新規口座開設後、3ヶ月以内に、下記①、②の両方を達成された方のみ対象
①トラッキングトレードを合計10営業日(FXブロードネットの取引証拠金 240時間)以上運用
②トラッキングトレードにて新規合計30万通貨以上の取引
(取引通貨量は、新規約定のみカウントされます。(決済約定は含みません)
(トラッキングトレードを開始後、72時間未満で停止した場合は、運用時間および取引通貨量にカウントされません。)
(土日や取引期間中に資金不足により取引が行われなかった日は、運用日にカウントされません。)
(トラッキングトレード以外のお取引は、カウントされません。)
(FXブロードネット側で実施中のキャッシュバックキャンペーンは対象外となります。)
例:トラッキングトレードを5月10日9時に運用開始し、73時間後の5月13日10時に停止。
5月17日11時に運用開始し、48時間後の5月19日11時に停止した場合の累計運用時間は73時間となります。
【獲得対象外】
・過去に「FXブロードネット」の口座開設のお申込をされた事のある方(口座開設に至らなかった場合も含む)
・口座を保有されている方の再申込(解約後の再申込も含む)
・悪戯・虚偽・不備データ・重複・なりすまし・申込後書類審査に落ちた場合・ 外国為替証拠金取引を行う目的以外の口座開設とみなされた場合
・新規取引通貨量が合計30万通貨未満の場合
・口座開設後3ヶ月以内に条件を達成できなかった場合
・トラッキングトレードでの累計運用時間が240時間未満の場合
・法人口座をお申込の場合
・ポイント判定までに出金した場合
・FXブロードネットが不正と判断した申込
・ポイント付与に関する質問等を直接FXブロードネットに問い合わせた場合
【お問合せについての注意事項】
【承認】【否認】のお問合せにつきましては、判定日から5か月以内にお問合せください。
5か月以上経過した場合は調査対象外となり、成果のお問合せは受付けておりません。
あらかじめ、ご了承ください。
ポイント明細に「判定中」と反映されなかった場合、ご利用から5か月以内にお問合せください。
5か月以上経過した場合は調査対象外となり、成果のお問合せは受付けておりません。
あらかじめ、ご了承ください。
証拠金シミュレーション
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
FX口座おすすめ比較ランキング|初心者におすすめしたいFX会社はココ!
みんかぶ(FX/為替)では総合ランキング以外にも以下7つのランキングとキャンペーン一覧を用意しています。興味があるランキングがあればチェックしてみてください。 カテゴリー別おすすめランキング一覧 スプレッド比較ランキング スワップ比較ランキング スマホアプリ比較ランキング PCツール比較ランキング 取引ルール比較ランキング 配信情報比較ランキング FX会社人気ランキング FX会社キャンペーン一覧
トレーダーごとに重視するポイントは異なりますから、自分の重視する項目のランキングをチェックして「自分にベストなFX口座探し」をしてみましょう。
みんかぶ(FX/為替) 編集部コメント
みんかぶ(FX/為替)監修者
株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド MINKABU PRESS 外国為替情報編集長
1992年チェースマンハッタン銀行入行後、 1994年ロイヤルバンクオブスコットランド銀行 (旧ナショナルウェストミンスター銀行) に移籍。
10年以上インターバンクディーラーとして活躍した後にGCIグループに参画。
2016年3月にミンカブ入り、 外国為替分析のプロとしてメディア出演や講演多数。
(社) 日本証券アナリスト協会検定会員。日経CNBC FX経済研究所 木曜日レギュラーも務める。
FX初心者でも安心!FX口座の選び方
FX会社の特徴を読んでみても、「具体的にどこが良いのかピンとこない」という方も少ないくないと思います。
そこで、初めてFX口座を選ぶ際に意識したいポイントを”6つ”紹介します。ポイントは以下の通りです
- ● 取引単位
- ● 取引手数料・スプレッド(実質コスト)
- ● スワップポイントの高さ
- ● 取引ツールの使いやすさ、機能性
- ● 初心者向けコンテンツの充実度
- ● 自動売買ツールの有無
チェックポイント1:取引単位
一つ目は取引単位です。取引単位は、その名の通り「FX取引をする際の単位」のことで、FX会社ごとに「取引単位=1,000通貨」「取引単位=10,000通貨」というように決められています。
取引単位については、ダースような「一定のまとまりを表す単位のFX版」だと理解しておけばOKです。
そしてこの取引単位は、「取引に必要なお金の量」を左右する重要な項目です。
通貨単位 | 最低必要資金 |
---|---|
1通貨 | FXブロードネットの取引証拠金 FXブロードネットの取引証拠金4.4円 |
1,000通貨 | 4,400円 | FXブロードネットの取引証拠金
10,000通貨 | 44,000円 |
FX会社名 | ひとことポイント |
---|---|
外為どっとコム | FXブロードネットの取引証拠金豊富な情報コンテンツとスプレッドの狭さが特徴。初心者にも嬉しいトレード手法に関するコンテンツも提供。 |
SBIFXトレード | 1通貨から取引ができるため、FXがどんなものか知りたい人におすすめ。FX積立という積立投資ができる点も特徴的。 |
ヒロセ通商 | PCツールとユニークなキャンペーンが魅力。オリコンFX 総合部門で2020年,2021年の二冠を達成した実力派FX会社。 |
FX会社名 | ひとことポイント |
---|---|
GMOクリック証券 | 6種の取引ツールと、高水準のスワップが魅力。口座数も国内FX会社の中で上位のFX会社です。 |
DMM FX | 株式を担保に取引ができる珍しいFX会社。株式もFXも取引したい人は重宝しそうです。 |
チェックポイント2:取引手数料・スプレッド(実質コスト)
2つ目は「取引手数料・スプレッド(実質コスト)」です。
まず取引手数料ですが、本サイトで紹介しているFX会社は取引手数料が無料なので、取引手数料に関する心配は無用です。
例)米ドル円の買値:110.500、売値:110.497円の場合、スプレッド(差額)は「0.3銭」
なぜ、買値の方が売値より高くなっているかというと、この差額がFX会社に払う「実質的な手数料」だからです。
例えば、米ドル円のスプレッドが「0.3銭」のFX会社で、10,000通貨の取引をした場合、「0.3銭×10,000通貨=30円」がコストとしてかかりますが、スプレッド「0.1銭」のFX会社であれば、「0.1銭×10,000通貨=10円」となり、10,000通貨ごとに20円の節約ができることになります。
会社名 | ドル円 | ポンド円 | ユーロ円 |
---|---|---|---|
マネーパートナーズFX | 0.0 | 0.4 | 0.2 |
みんなのFX | 0.2 | 0.FXブロードネットの取引証拠金 5 | 0.2 |
SBIFXトレード | 0.1〜7.8 | 0.88 | 0.28〜15.8 |
セントラル短資FX | 0.2 | 0.6 | 0.4 | FXブロードネットの取引証拠金
ヒロセ通商 | 0.2 | 1.0 | 0.4 |
外為どっとコム | 0.2 | 0.7 | 0.4 |
DMM FX | 0.2 | 1.0 | 0.5 |
外貨ex byGMO | 0.2 | FXブロードネットの取引証拠金1.0 | 0.5 |
GMOクリック証券 | 0.2 | 1.0 | 0.5 |
トライオートFX | 0.3 | 1.0 | 0.5 |
LIGHTFX | 0.2 | 0.9 | 0.4 |
FXブロードネット | 0.2 | 1.0 | 0.5 |
FXプライムbyGMO | 0.3 | 1.1 | 0.6 |
外為オンライン | 1.0 | 4.0 | 2.0 |
チェックポイント3:スワップポイントの高さ
FXでは、売買の価格差によって生じる利益の他に、「スワップポイント」と呼ばれるインカムゲインがあります。
スワップポイントは、2つの通貨の「金利」が違うことよって生じる「金利差調整分」のことをいいます。なぜ金利差が生まれるかというと、通貨発行国同士で「政策金利」が異なるからです。
- ● 買われる通貨の方が売られる通貨より政策金利が高い場合→スワップポイントがもらえる
- ● 売られる通貨の方が買われる通貨より政策金利が高い場合→スワップポイントを払う
米ドル/円を買う場合は、米ドルが「買われる通貨」日本円が「売られる通貨」になるので、スワップポイントがもらえます。
一方、米ドル円を売る場合、買われる通貨と売られる通貨が逆になるので、スワップポイントを払うことになります。
そのため、トルコリラや、南アランド、メキシコペソなどの高金利通貨でスワップポイントによる利益を狙う場合は、「スワップポイントが高い」FX会社を選ぶことが重要になります。
FX会社の中で、安定して高スワップを提供しているのは「みんなのFX」や「LIGHT FX」が代表的です。また見落としがちですが、マイナススワップが大きくなっていないかも合わせて確認するようにしましょう。
会社名 | 南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 |
---|---|---|---|
買い | 買い | 買い | |
LIGHTFX | 90 円 | 23 円 | 120 円 |
外貨ex byGMO | 71 円 | 23 円 | 108 円 |
GMOクリック証券 | 66 円 | 22 円 | 106 円 |
FXプライムbyGMO | 72 円 | 23 円 | 102 円 |
みんなのFX | 70 円 | 23 円 | 110 円 |
DMM FX | 70 円 | --- | 110 円 | FXブロードネットの取引証拠金
トライオートFX | 90 円 | 23 FXブロードネットの取引証拠金 FXブロードネットの取引証拠金 円 | --- |
外為どっとコム | 70 円 | 22 円 | 97 円 |
SBIFXトレード | 91 円 | 22 円 | 120 円 |
ヒロセ通商 | 91 円 | 23 円 | 121 円 |
外為オンライン | FXブロードネットの取引証拠金50 円 | 27 円 | 50 円 |
マネースクエア | 20 円 | 6 円 | --- |
セントラル短資FX | 80 円 | 10 FXブロードネットの取引証拠金 円 | 62 円 |
FXブロードネット | 65 円 | --- | --- |
マネーパートナーズFX | 10 円 | 4 円 | 10 円 |
チェックポイント4:取引ツールの使いやすさ、機能性
FX取引を出先や隙間時間で行いたいと考えている場合は、「スマホアプリが使いやすいFX会社」、在宅中にじっくりと分析をしながら取引をしたい場合は「PCツールの機能性が優れているFX会社」を選ぶようにしましょう。
当サイトのスマホアプリ比較では、GMOクリック証券の提供する「GMOクリックFXneo」が長期に渡ってランキング1位を獲得しています。
また、PCツール比較では、ヒロセ通商のPCツール「LIONFX」が1位になっています。
チェックポイント5:初心者コンテンツの充実度
そのため、知識もトレードスキルも身につけながらFX取引をしたいと思っている方は、「初心者コンテンツは充実しているか」を確認してみましょう。
チェックポイント6:自動売買ツールの有無
自動売買は、普段は時間がなくてチャートをずっと見ていられない方や、売買タイミングがまだ掴めないFX初心者でも利益が狙えるトレード手法になります。
会社名 | 自動売買ツール名 |
---|---|
外為オンライン | iサイクル2取引™️ |
みんなのFX | みんなのシストレ |
FXプライムbyGMO | ちょいトレFX |
セントラル短資FX | セントラルミラートレード |
マネースクエア | トラリピ |
トライオートFX | トライオートFX |
しかし、FXの自動売買は手間がかからない反面、しっかりとリスク・資金管理をしないと損失が膨らんでしまう可能性もあるため、しっかりと自動売買のメリット・デメリットについて学んでから利用をする、または少額資金で試してみることをおすすめします。
初心者におすすめの通貨ペアは?
始めるFX口座を選んだのであれば、一緒に「取引する通貨ペア」も決めてしまいたいところ。
ここからは、取引通貨を決める際のポイントとおすすめの通貨ペアの紹介します。よりスムーズにトレーダーデビューができるよう知識を身につけていきましょう!
そもそも通貨ペアとは
通貨ペアは、売買する通貨の組み合わせのことを言います。そのため、FXでは米ドルのみの取引ではなく、米ドル/円やユーロ/米ドルのように、2通貨セットで取引することになります。
また、「米ドル/円」を例に取ると、左側に書かれている米ドルを「基軸通貨」右側に書かれている円を「決済通貨」と呼びます。
通貨ペアを選ぶ際のポイント
- ● 流動性(取引通貨量)とスプレッドの狭さ
- ● 通貨に関する情報を集めやすいか
流動性(取引通貨量)とスプレッドの狭さ
流動性は、売買の活発さを表すもので、流動性が高い通貨ペアほど注文が通りやすくなっています。
また、流動性が高い通貨ペアは、レートが安定しやすくFX会社の手間も少ないため、スプレッドが狭く設定されていることが多いです。
順位 | 通貨ペア | 取引金額(単位:100万円) |
---|---|---|
1位 | 米ドル/円 | 335,322,013 |
2位 | 英ポンド/円 | 44,558,302 |
3位 | 豪ドル/円 | 27,403,870 |
4位 | ユーロ/米ドル | 22,945,128 |
5位 | ユーロ/円 | 21,074,457 |
6位 | 英ポンド/米ドル | 13,719,736 | FXブロードネットの取引証拠金
7位 | 豪ドル/米ドル | 5,370,372 |
8位 | NZドル/円 | 3,085,034 |
9位 | 英ポンド/豪ドル | FXブロードネットの取引証拠金1,817,708 |
10位 | メキシコペソ/円 | 1,517,637 |
例えば、国内で最も多く取引されている通貨ペア「米ドル/円」の場合、スプレッドが狭いFX会社では「0.1銭〜0.2銭」に設定されています。
このように、流動性が高い通貨ペアほどスプレッドが狭く設定されていることが多く、注文も通りやすいため初心者にもおすすめできます。
通貨に関する情報を集めやすいか
「情報の集めやすさ」も重要な判断要素の一つ。情報量が少ない通貨ペアを選んでしまうと値動きの原因が分からなかったり、今後の予測が立てづらくなってしまいます。
ですから、初めて取引をする場合は、情報を集めやすい米ドル/円やユーロ/円、ポンド/円などのメジャー通貨ペアから選ぶことをおすすめします。
初心者に1番おすすめなのは「米ドル/円」
これからFXを始めるという場合には、米ドル/円からチャレンジしてみるのがおすすめ。
理由は、米ドルが世界の基軸通貨であり、なおかつ情報量の多い通貨だからです。
理由1.世界の基軸通貨で取引量が多いから
米ドルは世界の基軸通貨になっており、FXにおいても米ドルが取引の中心になっています。米ドルが絡んでいる取引量は全体の9割を超えると言わるほどです。
理由2.最も身近な外貨で情報量も十分
米ドルは日本においても非常に馴染み深く、米国に関する情報をニュースなどで目にする機会は多くあります。身近な通貨の方が「どんな情報がどう価格に影響するのか」がイメージしやすいですよね。
情報量が多いということはその分値動きが予測しやすくなるため、FX取引の腕を磨くためにも米ドル/円はおすすめの通貨ペアと言えます。
「ユーロ/米ドル」も扱いやすい通貨ペアの一つ
また、世界規模で見ると、「ユーロ/米ドル」の取引量は全通貨の中で1番多いため、流動性という観点でも安心できる通貨ペアです。
順位 | 通貨ペア | 取引量シェア率 |
---|---|---|
1位 | 米ドル/ユーロ | 24.0% | FXブロードネットの取引証拠金
2位 | 米ドル/円 | 13.2% |
3位 | FXブロードネットの取引証拠金 FXブロードネットの取引証拠金米ドル/英ポンド | 9.6% |
4位 | 米ドル/豪ドル | 5.4% |
5位 | 米ドル/カナダドル | 4.4% |
いきなり複数通貨に手を出すのはNG
FXを始めたばかりに、複数通貨に手を出すのはあまりおすすめしません。通貨ペアによっては流動性に乏しくスプレッドが広くなっていたり、値動きが激しくて大きな損失になりかねないものがあるからです。
急がば回れ、まずは米ドル/円やユーロ/米ドルなどのメジャー通貨の取引に専念して、FXに慣れてきたら、スワップ収入を狙ったり、より価格変動が大きい通貨ペアで大きな利益を狙うようにしましょう。
初心者の疑問に答えます!FXに関するQ&A
一番通貨量の多い、「米ドル円」を例に説明すると、1万通貨単位のFX会社では、最低必要資金は5万円前後、1000通貨単位のFX会社では、5,000円前後から始めることができます。最近では1通貨から取引ができる「SBI FX トレード」などもあるため、最低必要資金はさらに下がり「5円程度」で始められるようになりました。しかし、最低金額を基準に資金を用意してしまうと「ロスカット」という強制決済のリスクが高まるため、1万通貨単位であれば10万円ほど、1000通貨単位では1万円ほどの資金を用意してから「低レバレッジ」でFXを始めることをおすすめします。
FX会社によって異なりますが、2-3日程度で開設できます。DMM FXなら運転免許証またはマイナンバーカードさえあれば、即日口座開設も可能です。DMM FXブロードネットの取引証拠金 FXは驚きの平日24時間受付を行っているため、ちょっとFXを初めてみようかなという気持ちが冷めないうちにすぐに口座開設することができます。そのほかに最短即日口座が可能なFX会社は、SBI FXトレード、外為どっとコム、みんなのFX、ヒロセ通商、外貨ex byGMO、LIGHT FX、GMOクリック証券となっています。
口コミ・アンケート調査内容 | 実際の各FX口座のユーザーから「スプレッド」「スワップ」「ツール」など計6項目について5段階評価で回答いただいています。 |
---|---|
調査目的 | FX会社の満足度・口コミの調査 |
実施者 | 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド |
有効回答数 | FXブロードネットの取引証拠金492件 |
調査対象者 | 本ページに掲載されているFX口座を所有している日本国籍の20代〜70代 |
調査実施期間 | 2018年8月〜2021年3月 |
注目サービス
みんかぶ(FX/為替)限定キャンペーン
ピックアップ
他の金融商品を調べる
【掲載情報について】当サイトに掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。また、掲載されている評価やランキングは、各FX会社の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容、正確性、信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各FX会社の公式サイトにてご確認ください。 『みんかぶ(FX/為替)』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。【ランキング根拠について】各ランキングページに評価項目を掲載しています。 総合ランキングについてはスプレッド比較、スワップ比較、PCツール比較、スマホアプリ比較、取引ルール比較、ニュース・コラム比較の評価をもとにランキングを作成しています。
掲載情報について 当サイトに掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。また、掲載されている評価やランキングは、各FX会社の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容、正確性、信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各FX会社の公式サイトにてご確認ください。 『みんかぶ(FX/為替)』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ランキング根拠について 各ランキングページに評価項目を掲載しています。 総合ランキングについてはスプレッド比較、スワップ比較、PCツール比較、スマホアプリ比較、取引ルール比較、ニュース・コラム比較の評価をもとにランキングを作成しています。
コメント